ずいじんていきえまき

ずいじんていきえまき
ずいじんていきえまき【随身庭騎絵巻】
絵巻。 一巻。 鎌倉時代の作。 随身の騎馬または徒歩の姿を描いたもの。 彩色はわずかでほとんど白描(ハクビヨウ)。 細線をいくえにも重ねた似絵(ニセエ)の手法が用いられている。 その一部は藤原信実の手に成ると思われる。 国宝。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”